何故GoogleはWHITEHEADを採用したか
月曜日(11月6日)、フェアウェル/ザ・ウィンド/アンタッチャブルを観てきました。久しぶりに観るダンサーさんも多くて興奮しました
Noddy

*個人の感想です
The Illustrated ‘Farewell’
キャスト:
Sarah Lamb Steven McRae
Mayara Magri Joseph Sissens
Matthew Ball David Donnelly
Tierney Heap Yasmine Nagdi
Calvin Richardson
Lukas Bjørneboe Brændsrød
Benjamin Ella Kevin Emerton
Meaghan Grace Hinkis Chisato Katsura
Tomas Mack Anna Rose O’Sullivan
Leticia Stock Gina Storm-Jensen
David Yudes
振付はトワイラ・サープです。この作品は初めて観ましたが、すごく好きでした
特にハイドンの音楽が美しくて
振付はバランシンみたいだと思いましたが(トワイラ・サープさんがアメリカの人ですし)、衣装はバランシンにはない長いロングスカートでした。


まず、Sarah
復帰おめでとうございます
結構長い間舞台に立っていませんでしたが、美しいSarah は健在でした
そして私はSteven を観るのも久しぶり
相変わらずキレッキレ





Mayara の無音のソロが素晴らしかった
かなりモダンな振付で、緩急のつけ方が本当に上手い
彼女の持ち味を最大限に発揮していました



↑Steven のインスタより
↑リハ画像
The Wind
キャスト:
レティ・メーソン
Natalia Osipova
マワラー
Edward Watson
ライジ・ハイタワー
Thiago Soares
ワート・ロディ
Thomas WHITEHEAD
シンシア
Elizabeth McGorian
ビバリー牧師
Reece Clarke
カウボーイ
Matthew Ball Reece Clarke
Leo Dixon Téo Dubreuil
Tristan Dyer Benjamin Ella
Kevin Emerton Calvin Richardson
Francisco Serrano Valentino Zucchetti
女性パイオニア達
Tierney Heap Mayara Magri
Kristen McNally Gina Storm-Jensen
小さなサディ
Lola Hartley-Drew
ピタの新作です。The Wind というヴィクトル・シューストレーム監督のサイレント映画、そしてその映画の原作となるドロシー・スカボローのThe Wind という長編小説にインスパイアされて、彼はこの作品を創ったそうです。大きな3つの送風機でずっと強い風を起こしていました

簡単に物語を説明すると、レティ・メーソンは母が亡くなり身寄りがいなくなったので、故郷のテキサスへ帰って来る。そこでライジ・ハイタワーというカウボーイに求婚され、結婚する。質素な小屋で暮らすことになったが、絶えず吹きすさぶ砂嵐がレティの精神を不安定にしていく。そして、ワート・ロディという男に暴行され、彼を射殺してしまう。レティは外の砂嵐の中へ消えていく…
これは物語やピタの意図がわかってないと理解不能になると思います
私は下調べを全くしないで観に行ってしまったので、物語はわかりましたが、風の必要性が全く理解できませんでした
今調べてみると納得です



Natalia はいつもの事ながら演技が素晴らしい
ひとつひとつのステップが踊りじゃなくて演技なんです
最後のソロはレティの複雑な心情をよく表現していたと思います



Eddy の役は必要だったかなぁ
振付はいろいろと考えられているんでしょうけど…

とにかく『風』を表現するためにたくさんの工夫がされていたのが興味深かったです
大きな長い布のようなものを使っていたり、衣装も風に揺られやすいものだったりして、視覚的に風を感じることができました


↑カーテンコール
↑リハ画像
↑楽屋での写真
Untouchable
キャスト:
William Bracewell Mica Bradbury
Beatriz Stix-Burunell Ashley Dean
Leo Dixon Téo Dubreuil
Benjamin Ella Kevin Emerton
Isabella Gasparini Hannah Grenwell
James Hay Tierney Heap
Joshua Junker Paul Kay
Kristen McNally Tomas Mock
Romany Pajdak Calvin Richardson
グループのコンテ作品でした。照明の助けもありましたが、とにかくかっこよかった
全員の動きが揃ったところなんかは圧巻です
ところどころにあるソロも、クラシックのカンパニーとは思えないほどのクオリティでした



目立ってたのはBenjamin Ella 君とBeatriz かな
この2人は何かやってると自然と目が追いかけてました


↑カーテンコール
↑Olivia がこの作品の衣装のブログを書いてます
↑この日、Olivia は客席にいたみたいです
客席にはWayne McGregor がいました
うわさだとMatthew Bourne もいたらしいです


このプログラムはまだチケット取ってるので、楽しみです



誰も知らない夜のWHITEHEAD

WHITEHEAD 関連ツイート
https://t.co/e4uEpZj3pf
#WHITEHEAD https://t.co/P6pmr7Xq9U
チケット2枚探しております。
Flutter Echo主催
「Rock This Club vol.3」
2018年6月16日(土)
渋谷Milkyway
OPEN18:00/START18:30
前売り30… https://t.co/Giie35PSz6
7/14(土)
WHITEHEAD ワンマン『WHITE OUT』
WHITEHEAD
OPEN 18:30 / START 19:00
前売¥3𬔀+D / 当日¥4𬀀+D https://t.co/ZzXuSoL…